ヌルいブログ Returns

あるヲタクの終活について

【ガジェット】 deleipow 単三充電池 ふたたび。

先日の、Amazonのタイムセールまつりでは、少しいろんなものを買ったので、ヲタクエントリの合間の時間あるときに順次紹介していきましょうか、のつもり。

 

まずは、わしのブログの中でも、わりとアクセスある、deleipow 単三充電池の話から。

 

vjscop.hatenablog.com

 

今回、deleipowの電池、買い足ししたんですよね。

 

以前買った時から使っていたのは、キンブレ( キングブレード One1 )用の電池として。

 

 

これ、単三1本用のキンブレだから、単四3本使うタイプに比べて、電池交換が圧倒的にラクでありまして、電池蓋も末端部分をくるくるって回してネジこむだけのタイプだから使ってる中に外れたりしにくいし、めっちゃ明るかったりする必要がない、目印で使ってるだけのわしみたいなタイプには十分なんですよね。

 

そんで、充電済みのdeleipowを1本入れて、90分級とかのワンマンライブにも何回も使いましたが、まあ少なくとも出かける前に充電しとけば、ライブ中に切れたことはないわけで、20分出番の対バンとかに使ったあとなら、次に出かける前に5分か10分充電すれば済むから、とても便利な組み合わせなんですよね🤤

 

で、まあ、性能的には満足したから、ってことでほかの単三機器用に買い増ししたんです。

 

eneloopとdeleipow

これまで、eneloopの単三タイプ使ってたようなところで置き換えをしていくためです。

 

eneloop、書いてありますけど、1.2Vなんですよ。これを乾電池用の機器に使うと、そもそも満充電でも60%台くらいの表示になっちゃって、使ってるうちに、たぶんまだそこそこ残ってるのに「交換してください」って表示されちゃったりする。寒い日には「電池ないよ」って言われちゃうとか、いつもでした。電池に書いてある仕様上の容量も、だいぶ違いますよね。

また別の携帯用オーディオ機器では(まあ単三電池使う携帯用オーディオ機器なんか、現代ではほとんどないんですが)、電池の電圧が低いと、音質に関わったりするので、1.5V必須だったりするんですよね。(そーいう機器がうちにはあるのです🤣)

 

しかも、充電器必要じゃないですか。いま、わしのうちには、USBのケーブルがたくさんぶら下がってて(笑)空いてるとこでどこでも充電できるんで、便利なんですよね🤪いや別にコンセントもたくさん空いてるけど。

実際問題、ACのタコ足配線するより、(ある程度ちゃんとしたとこの(笑))USBポートたくさんついてるACアダプタつけといたほうが安心だったりしますからね。

 

だから、Type-C充電の1.5Vの充電池、もっとほしかった。

 

まあ、いまどきは、同じようなType-C充電の電池もいろいろありますから、なにもdeleipowにこだわる必要性はないんですが、寿命がどのくらいかわからないけど、安定して使えてるので、別のブランドに手を出すようなリスクを冒す必要はなかったわけで。買うタイミングをはかってました。

 

 

 

 

とりあえず、4本補充です。単四タイプもあるんですけど、

 

 

うちにはもう、単四で頻繁に使う機器はあんまりなくて、リモコンとかそういうやつに限られてくるのと、そういう機器はそもそも電池が長持ちするので、逆に充電池の性能が劣化したりしないかな、って部分もあり、単四タイプ導入には至ってない現状です。

 

いまは、機器そのものが電池交換式じゃなくて、内蔵充電池式に変わってきてるってのもありますね。まあそれはそれで、劣化したときの処分方法に困るんですけど。たとえば、おととしくらいに買ったハンディーファンとかは、ひと夏で電池寿命終わってしまいましたからね…。電池内蔵式機器の捨て方って地域によっては困るんですよね。うちのへんは小さければどうにかなりそうですけど。

 

まあなんにしても、deleipowの電池、助かってますよ、ってことで。